歯茎から膿! 歯周病?神経の再治療?歯が折れた?

タイトルから不安な感じがするシチュエーションですね。。皆さまは、歯茎から膿が出るというと歯周病を想像されるかもしれません。歯槽膿漏という言葉はよくCMなどでも耳にしますね。

しかし実は他にも原因がある場合があります。ひとつは、歯のまわりというよりも根の先端の問題です。歯の中の神経のある空間が感染していて、根のまわりの骨をとかして膿がたまります。これが歯茎の表面に出口を作ってでてくるということなのです。難しくいうとフィステル(ろう孔)です。かなり痛かった歯が痛みが和らいだということがあれば、膿の出口ができて、圧が下がった可能性があります。この場合は、ラバーダムと清潔な器具を使って、感染した神経の空洞をきれいにするという神経の(再)治療が必要になります。

あるいは歯の根がわれていたり、穴があいていたりという可能性もあります。いずれにしても膿がでるということはばい菌が入っているので、きれいにしなければいけません。歯の根がわれている場合は残念ながら、抜歯になってしまいますが、穴であればMTAという材料で改善する可能性が十分あります。

歯茎から膿がでている原因をつきとめるには、レントゲンをとったり、歯と歯茎のまわりの深さ(歯周ポケット)を測ったり、顕微鏡(マイクロスコープ)でよく観察したりしていきます。

もし、このような症状の方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。(まだチャンスがあるかもしれませんので、早急に歯を抜かないようにお願いいたします。)(生澤)

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。