日々勉強

こんにちは、歯科医師の戸部です。

先日専門医セミナーを受講してきました。

 毎年一回受講し、専門医になるために必要な知識を勉強します。

今年は東京で受講したのですが、見知った先生や、スタッフの堀先生もおり、負けていられないなという意識になりました。

今回勉強した中ではよく知った知識もありましたが、全く知らない話もあり、常日頃から勉強をし、邁進して行かなければならないなと感じました。

当院は、院長はじめ、よく勉強し日々の診療に役立てている方たちばかりで、勉強に終わりはないと感じることが多いです。

専門医への道はまだまだ始まったばかりですが、これからもこの道を究めていこうと思います。

戸部

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 日々勉強 はコメントを受け付けていません

藤本研修会 補綴咬合コース第7回

こんにちは。歯科医師の堀です。

今月で藤本研修会も折り返して7回目になってしまいました。

今回は二日間形成実習でした。基本のメタルクラウンからオールセラミッククラウンまで、本当に基本から、基本に忠実にいかに形成するか。なんとなくでなくシステマティックに確実に、正確な形成をするにはどうしたらいいかを2日間に渡って考えさえられました。

それにしても二日間、延々と形成の練習をするなんて学生の時にもなかったような・・・しかもこれでもかというくらい細かいチェックの入る指導つき!とてもいい経験になりました。臨床において常に生かせる部分なので明日からしっかり反映させていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 藤本研修会 補綴咬合コース第7回 はコメントを受け付けていません

もしものために

こんにちは。衛生士の武蔵です。

先日、朝電車から降りた時に倒れている人に遭遇しました。
既にその人には2名ほど人が救助についていて駅員さんを呼んである状態でした。救助をしていた女性は倒れている方の症状にあった対処をされていたので恐らく医療関係者かと思いますが、その女性の対応が本当に素晴らしくて感動したのと同時に、この倒れてしまった方を見つけた第一人者が私だったらどうしていただろう・・・と思いその瞬間深く考えてしまいました。
私達ヒロ横浜デンタルのスタッフは去年のブログでも講習内容をお伝えしましたがBLS(一次救命処置)の講習も受け資格も取っていますし、個人でも歯科衛生士学校や自動車教習所の授業で心肺蘇生の講習を行いました。
ただ、いざという時こそ頭が働かなくなり、頭で理解できていても実際やってみるとなるとそう簡単にはいかず頭が真っ白になるのがほとんどだと思います。
今回この光景を目の当たりにして、もし自分がそういった状況になったらどうすれば良いのか忘れない様に、こまめに対処方法や バイタルサインの正常値を確認したり、日頃からもしもの事を想定しておく事が大切だとその日改めて感じました。
資格を持っている医療人として人を助ける行為が進んでできる様に日々勉強し、正しい情報を入れていこうと思います。
武蔵

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | もしものために はコメントを受け付けていません

新しい手帳

 

こんにちは。

 

ヒロ横浜デンタルの山下です。

気付くともう年末ですね。

年末はほとんどの方がお忙しいかと思いますが、私自身も日常業務、私生活とやることが溜まってしまうことがあります。

そんな時に便利なのがノートです!
スケジュールを細かく書き込み、スタッフみんなで共有する。
ヒロ横浜デンタルでは無印良品の手帳を使用し、ノートと呼んでいます。
無印の手帳は日付、曜日を自由に書き込めるのですが、今年から私が新しいノートに来年の日付を記入することになりました。
受付では年間、月間、週間予定をしっかりと把握することが大事なのですが、そんな時このノートは本当に頼りになります。
書き込む際には読みやすい字で記入し、スタッフ全員にわかりやすい手帳を作っていきたいと思います。

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 新しい手帳 はコメントを受け付けていません

パウダールームってなんですか?

ヒロ横浜デンタル院長の高橋 浩です

ご存知の方も多いと思いますが、先月ヒロ横浜デンタルは改装を行いました。その際、スタッフや他の人から”パウダールーム”をつけた方がいい!とのご提案を頂きました。パウダールーム?男性の私。。。。。。。。化粧をしない男性にとって、必要性をあまり感じませんでした。当院の9割近くが女性の患者様。歯科治療は、ときに、お化粧が落ちてしまい、また外に出る前にお化粧をなおしたいもの。でも、トイレに付いている鏡ではダメなのでしょうか??ダメなようです。。。。。

 

次回来院の際は、受付となりのパウダールームを是非使ってみてくださいね。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | パウダールームってなんですか? はコメントを受け付けていません

定期検診行っていますか?

こんにちは。歯科助手の横井です。

皆さん、歯の検診には定期的に通っていますか?先日実習先で見つけたのですが、こんなデータがあるそうです。歯の検診へ行っている方の割合が、スウェーデンでは90%、アメリカでは80%と言われていますが、日本はなんと2%しか定期検診に通っていないそうです!

「悪いところを治す治療」を目指すか、「これ以上悪くならないための予防」を目指すか。日本でも予防の意識は高まっていますが、治療が終わると来なくなる方も多いのが現状です。

当院のブログでも何度かお伝えしていますが、痛くなってからでは遅いんです!小さな虫歯であれば経過観察や歯を削る量も少なくて済みます。歯の神経を取ってしまうと、歯の寿命も短くなります。想像しにくいかもしれないですが、歯の神経も、指などの神経と同じくらい大事なものなのです。

2080運動という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。80歳で20本の歯を残そうという運動です。実際、歯の本数も多くお口の中の状態の良い方と、歯が少なくお口の中の状態が悪い方との、医科を含めた総医療費が30%くらい変わるというデータもあるそうです。

口は消化器官の入り口でもあるため、口の中の状態は全身に影響していきます。私たちは患者様自身が気づかないような体の状態を、お口の中を確認することで見つけることができる場合もあります。何も見つからないことが1番ですが、早期発見のためにも検診にお越しいただけたらと思います。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | 定期検診行っていますか? はコメントを受け付けていません

食欲の秋

こんにちは、歯科助手の横井です。

先日、無性に食べたくなって、母に教わりながらスイートポテトを作りました。いつも気分で突然やりだしてリベンジしないので、成長しませんが…

今回は裏ごしを省いてしまったのと、牛乳が少し足りなかったと原因がわかっているので、作りたい欲があるうちにリベンジしようと思っています!

食欲の秋のせいなのか、食べ物に対する欲が高まっており、最近サボっていたお弁当作りも再開しようか悩んでいる今日この頃。当院のスタッフは、ほとんど毎日お弁当を持ってきていて買いに行くほうが珍しいくらいです。

1年間という長かった実習生活も来月には終わるので、皆さんを見習ってお弁当作ってみようかしら…体調管理にも繋がりますしね。お勧めのメニューがあったら教えてください!

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 食欲の秋 はコメントを受け付けていません

ペンシルバニア大学インターナショナルプログラム第2回目

こんにちは。医療法人社団ヒロ横浜デンタル高橋 浩です。

明日から、第2回目のペンシルバニア大学インターナショナルプログラムに参加してまいります。

このプログラム、今年の2月から参加しており、4ヶ月を3から4回に分けて行うプログラム。とても刺激的で、勉強になります。

今回の渡米は宿題がたくさんあります。8ヶ月間貯めた症例を保存したパソコンが、先日クラッシュ。ショックでした。。。。だだ、神様はもっと勉強するために、私に試練を与えたのだと思いました。英語の論文と、症例を仕上げるのに、毎日夜更かしをしております。

 

今回もこの機会を与えて頂いた、スタッフ、家族、そして患者様に感謝して、多くを学んでまいります。

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | ペンシルバニア大学インターナショナルプログラム第2回目 はコメントを受け付けていません

定期検診

こんにちは、歯科衛生士の武蔵です

衛生士として皆様に検診のススメをしていながら
自分自身が1年程検診を受けていなかったので
先日空いた時間に検診をして頂きました。
痛いところもないしブラッシングも問題ないと思っていましたが、意外な所に磨き残しがあるのを高野さんに教えてもらったり、ものがはさまりやすい部位があるのを相談をしたら院長先生が顕微鏡の映像を使って原因を説明してくれたりして、自分の口腔内の新たな発見が出来ました。
また患者の立場になってみると1時間近く口を開けているのが思ったより辛かったり、ずっとクリーニングされていると口の中や唇が乾燥するなど患者様にならないと分からなかった発見もあり検診を受けて本当に良かったです。
歯医者は怖い・痛いイメージですが放置すればもっと痛い思いをすることになります。その早期発見の為にも検診を受けて良い口腔内を保っていくことが大切です。
痛い・気になる所がなくても、半年に1回は必ず検診にいらしてくださいね^^   (自分にも言える事ですが…)
武蔵

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 定期検診 はコメントを受け付けていません

観葉植物

こんにちは。

ヒロ横浜デンタルの山下です。
皆さんのお部屋には植物が飾ってありますか?
私の部屋にはパキラが置いてあります。
1年ほど前に母が買ってきてくれたのですが、少しずつ大きくなってきて、とても可愛いです。
、、、
ですが、一つ問題が。
私は植物のお世話が苦手です。
実は今まで自分の部屋のパキラにお水をあげたことがありません。
(母が定期的にお水をあげています)
我が家の玄関には季節の花が植えられており、母が毎日お世話をしてくれています。
今後はマメな母を見習いたいと思います。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | 観葉植物 はコメントを受け付けていません