本当に欲しいものだけ

こんにちは。

ヒロ横浜デンタル歯科助手の山下です。
気づくと今年も残り2ヶ月ですね。
最近は風が冷んやりとしてきたので過ごしやすいです。
さて、皆様は毎月家計簿などをつけていますか?
私はiPhoneのお小遣い帳アプリをつけているのですが、月の終わりに買ってよかったもの、無駄遣いだと思ったものを分けて書き出しています。
その時は欲しいと思って買ってもしばらくするとあまり欲しくなかった,
と気付くことがあります。
最近は欲しいと思ってもその場では買わず、後日購入することにしています。
また、安いからといって衝動買いをしないように気をつけています。
院長先生がよく要らないものを買わないことが大事だと話してくれますが、本当にそうだと思います。
片付けなければ物はどんどん増えていきます。
要らないものを処分することも大事ですが、本当に欲しいものしか買わないことを徹底していきたいと思います。
本当に欲しいものだけを買い、今あるものを大事にしていきたいと思います。
┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | 本当に欲しいものだけ はコメントを受け付けていません

気分転換

皆様こんにちはヒロ横浜デンタルの小林です。

この頃日が落ちるのも早くなり、気温も下がってきてなかなか朝起きられなくなってきました。休日もなかなか起きられずお出かけする時間が夕方になったりすることが多いため最近は、用事がなくても外を散歩することにしています!

幼少期のころは近所に公園と学校しかない地域に住んでいたため近所の散策をするのがすごく楽しくワクワクしていました。そんな気持ちを思い出しながら散歩をしているのですが普段バスや電車を利用していると気づかない街の人たちの声や木の葉っぱが紅葉してきていたり落ち葉が増えていたりと、ゆったりとした時間を楽しむことができました。

これから本格的に寒くなったときの気分転換の方法も考えていきたいなと感じました。

皆様はどんな気分転換をされているでしょうか?ぜひ機会がございましたら、教えていただきたいなと思っております。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | 気分転換 はコメントを受け付けていません

歯科矯正

皆様こんにちはヒロ横浜デンタルの小林です。

 

先日歯科検診を受けてかみ合わせ等をチェックしていただいた際、歯の矯正を勧めていただきました。もともと幼少期から歯並びの悪さを自覚していたのですがなかなか矯正をしよう!と行動に移せずにいました。

お恥ずかしながらヒロ横浜デンタルに勤務するまで矯正をする大切さというのをほとんど知らず、審美面がとても良くなるんだろうなーとぼんやり考えていました。

検診していただいた際、きちんと噛んでいないことが判明し更には頭痛が起きることありませんか?と聞かれ、実際に頭痛がひどくて鎮痛剤を服用していた時期がありました。

今までの私なら矯正を勧めていただいても高額だからもう少し先でもいいかな・・・と思うことが多かったのですが、将来の自分自身のことを考えると虫歯になるリスクや頭痛など、矯正しないリスクの方が多いなら始めようと思った大切な検診だと実感いたしました。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | 歯科矯正 はコメントを受け付けていません

衣替え

こんにちは。衛生士の高野です。

ついこの間まで暑いですね・・・とあいさつを交わしていたと思っていたら、あっという間にすっかり涼しくなりましたね。

先週日曜日は学会で新潟へ行ったり、お休みの日は学会のまとめをしたり・・・と忙しく過ごしているうちに、季節は移り、羽織るものがないと寒く感じるようになりました。患者さんの服装が暖かそうに変わっていくのを日々感じながら、私もそろそろ衣替えをしないと、と思いつつ次のお休みに・・・と先延ばしにしてきましたが、今日こそ衣替えをしようと思っています。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 衣替え はコメントを受け付けていません

ペングローバルシンポジウム

みなさんこんにちは。 歯科医師の戸部です。

先日、私たちの業界でとても有名なペンシルバニア大学の先生方を招いてシンポジウムが開かれました。院長にご紹介いただいたので、せっかくの機会なので参加させていただきました。全く知らないことや、改めて考えさせることが多く、非常に勉強になる学会でした。

さて、個人的に一番のイベントは次の日でした。

院長は現在ペン大学のインターナショナルプログラムに参加していて、今回招かれた先生方とも以前から交流がありました。

「その先生がたを招いてお茶会をするから、戸部先生もいい機会だから是非」とのお誘いをうけ、ほとんど英語はわかりませんが、参加させていただきました。

院長宅によるお茶会から始まり、三渓園の見学や一緒にお食事を楽しませていただき非常に良い経験になりました。気付いたことは、まだまだ勉強が足りないということでした。

今回学会、次の日の招待ともに大変勉強になることばかりで、モチベーションが非常にあがりました。

今後もいろいろとがんばっていきたいと思います。

まずは英語の論文です。

写真は僕は写ってませんが、僕がとったものです。

今回非常に良い機会を与えてくれたすべての方に感謝しております。

戸部

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | ペングローバルシンポジウム はコメントを受け付けていません

ラジオ

こんにちは、歯科医師の戸部です。

以前作業中に音楽を聴く事と、のたまっていましたが、戸部はまりました。

ラジオにはまりました。

 

 

 

 

考えながらやる作業には向いてないのですが、無心になって作業するときに、ラジオほど正解はないのではないかと思います。

丁度よい距離感というか、友人の近況を聞いてる気分というか、聞いているときの気分は筆舌に尽くしがたいものがありますが、なんといってもイヤホンで聞くのがとても心地よいのです。

とはいっても、ラジオはほとんど聞いたことがありませんでした。車の中で流れているのを聞き流していたことが数回ある程度で、ラジオを聴いている人も周りにはいませんでしたし、あまりラジオという文化には触れてこなかったのですが、

なぜ触れてこなかったのか、昔の自分を殴ってやりたい。

そんな気分にさせられる出会いでした。

まずはオールナイトニッポンという王道からはじまり、今僕の夢にラジオパーソナリティになることが追加されました。

おすすめのラジオ番組あったら教えていただけるようお願いいたします。

戸部

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | ラジオ はコメントを受け付けていません

歯周病学会

こんにちは。衛生士の高野です。

10月7日~8日、新潟 朱鷺メッセで第59回歯周病学会が開催されました。

今回のテーマは「良質な超高齢社会をむかえるための歯周病管理」

なかでも興味深かった講演は、久野彰子先生の 「がん治療を口から支える歯科衛生士の役割」 でした。

約1億2700万人の日本の人口の4分の1が65歳以上。死因第一位はがん 2位は心臓病 3位は肺炎で、がんの罹患率は年齢と共に上がります。

もし、今、あなたががんに罹患したら・・・ 私たちにできることは・・・?

歯周病とは関連がないと思いがちですが、むし歯や歯周炎が治療されていない状態でがん治療が始まってしまうと、体の抵抗力も落ち、健康なときは、痛いとか腫れたという症状がなかった部分なのに、急に炎症を起こして、痛んだり腫れたりすることがあります。

ですから、むし歯や歯周炎の悪化を防ぐには、抗がん剤治療を開始する前に、歯科を受診して、むし歯、歯周炎のチェックや治療を受けることが大切です。また、感染を防ぐためにも普段から清潔な口腔内を保つことが重要です。

今回は、8日一日のみの参加でしたが、咬合性外傷の講演なども聴くことができて、勉強になりました。病院で皆様にお伝えする機会がありましたら是非・・・

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

カテゴリー: 未分類 | 歯周病学会 はコメントを受け付けていません

ペンエンドグローバルシンポジューム ティーセレモ二ー

皆さんこんにちは。院長の高橋 浩です。

ペンエンドグローバルシンポジュームも無事終わりました。多くの海外からのかドクターが日本に来日されました。今回、ペンエンドインターナショナルプログラムでお世話になった先生方、チェアマンのドクターK夫妻、私たちの担当ドクターのMeetu 先生に、日本を知ってもらうためお茶会と横浜観光をしました。

まずはお茶会。今では日本人でもあまり見かけなくなった風景。私は少しかじった程度で、当然できませんので、私の妻の登場。外人の皆さんはとても興味深いようです。まず正座をするということや、床に座るという文化も非常に珍しいらしく、外人の皆さんも一緒に正座をしてお茶を一服。 お菓子や器、掛け軸の説明は英語の堪能な歯科医師の戸部先生が通訳してくださいました。このような深い文化はアメリカにはなく、とても興味かったそうです。私たちも、日本の文化を誇りに思うと同時に、それを英語に訳すことの難しさも感じました。妻よ、戸部先生よ、本当にありがとうございます。

 

さて、ところ変われば今度は横浜で有名な三渓園に。兼六園も後楽園もびっくりの日本の古い建物、広大な庭園。京都に行かなくとも、とても立派な三重塔や、お寺、お茶室がたくさんあり、日本の文化を知っていただくには本当にいい場所でした。お昼は併設する三渓園の和食のお店で和食を堪能。日本の伝統的な食べ物を”結構でございます!”と言いながら皆さん召し上がっておりました。この時も戸部先生が通訳担当。なかなか日本の料理を説明するのは難しいですが、わかりやすく解説してくれていました。

短い時間でしたが、ペン大の皆様と、カロリン、そして私たち自身が日本を満喫できた1日でした。

 

 

 

 

 

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | ペンエンドグローバルシンポジューム ティーセレモ二ー はコメントを受け付けていません

研修会

こんにちは!歯科医師の堀です

先日、知人の先生の主催する勉強会に参加し、一般開業医の知るべき歯周病の基礎知識という題目でDr、DHを対象にした歯周病専門医のお話を聞いてきました。

専門医の先生の講義とあって基本から応用、今後の新しい材料に関してなど様々なお話を聞くことができましたが、身内の小さな勉強会ということもあり、普段の診療やスタッフ教育、システムなどなかなか聞けないような事も聞くことができました。歯の喪失の原因のNo1は歯周病であり、成人のほとんどがかかえている慢性疾患であるため、歯科においては何をするにも切っても切り離せない大切な部分です。

当院でも衛生士の武蔵さん、高野さんが積極的に患者様への歯周病への啓蒙活動を行ってくれていますが、自分も大切さを再認識しました。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

カテゴリー: 未分類 | 研修会 はコメントを受け付けていません

歯周病は病気です

こんにちは。歯科助手の横井です。

最近、テレビでよく歯周病用の歯磨き粉のCMを見ますが、皆さん日々の歯磨きはいかがですか?よく、このブログでも話題に出しますが、日本人の成人の約80%が歯周病にかかっていると言われています。歯槽膿漏という言葉のほうが聞いたことあるかもしれないですね。例えば、口の中がネバネバする、歯茎が赤い・腫れている、歯茎から血が出る、歯がグラグラする、口臭があるなどの症状があれば歯周病の可能性があります。

歯はあごの骨に埋まっていて、歯の中には神経があります。そして歯の根の先はあごの骨の中の血管と繋がっているため、歯周病になると、その歯周病菌が血管を通って全身にいってしまうとても怖い病気なのです。また歯周病になると病状をおさえることは出来ても完治することはないため、一生付き合っていかなくてはいけなくなります。歯周病が悪化すると全身疾患も悪化し、歯周病の状態が良くなると全身疾患も落ち着くという結果も出ているくらい、お口の中は重要な役割を担っています。

特に寝ている間は唾液の分泌が減るため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。なので、寝る前にしっかり磨いていただくことをお勧めします。一生自分の歯で美味しいご飯を食べられるよう、今からいっかり予防していきましょう!

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 歯周病は病気です はコメントを受け付けていません