誕生日

こんにちは。歯科助手の横井です。

先日、無事に誕生日を迎えました。1つお願い事をしていたので、お祝いやプレゼントはいりませんと伝えていたのですが、素敵なプレゼントとケーキまで用意していただきました!普段全く料理をしない私に、ちゃんと作るようにと大きなお弁当箱と大好きなチョコレートをいただきました。友人からもたくさんのプレゼントやお祝いの言葉をいただき、とても幸せな1日でした。

世間では、女性に年齢を聞くのはタブーだと言われることもありますが、前にテレビで「年相応の経験をしていて、自分に自信がある人は年齢を隠さない」と言っていました。確かに、芸能人を見ても年齢を重ねるにつれ綺麗になっていく人もいます。

私自身、年齢を聞かれることがあまり好きではないのですが、それは実際よりかなり下に見られるからです。童顔なのは別として、まだまだ自分が年相応の経験をしていないこと、実際の年齢に精神年齢が追い付いていないせいだと思います。

今は1日1日をこなしていくことに精一杯ですが、精神的にも成長できる1年にしたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 誕生日 はコメントを受け付けていません

目標

当クリニックの高橋 浩 院長先生が日本歯内療法学会の試験に合格し、専門医に認定されました。
おめでとうございます!
病院のトップという立場になっても新しい事に挑戦し続ける姿は見ていて本当に素敵ですし、私も頑張ろうという気持ちをもらいます。
院長先生曰く、自分の中で何か目標を決めていないと人は勉強しないとの事で、私自身も歯科衛生士の国家資格を取得してから資格に頼りきりで勉強を怠っているなぁと改めて感じました。。
いつになるか・出来るかどうかは分からないですが、私も認定衛生士を目標に頑張りたいです。
歯科衛生士 武蔵
カテゴリー: 未分類 | 目標 はコメントを受け付けていません

空の色

今年から仕事を週2回に減らして、家でのんびりしようと思っていた古株福本です。

実際には近所に住む妹の子供たちの子守にちょくちょくかりだされています(笑)

子守の約束も数時間のはずが半日に伸びたり、結局まる1日になってしまうこともしばしばですが、その帰り道にきれいな空に出会えることが最近の楽しみです。

実際に目で見る景色の方が何倍も素晴らしいですが、最近のベスト3です。

皆さんは最近空を見上げていますか?

 

カテゴリー: 未分類 | 空の色 はコメントを受け付けていません

花粉症

こんにちは!歯科医師の堀です。

先日、夜中から目が痒くなり真っ赤になってしまいました。

数日目が浮腫み、充血しコンタクトが入れられなくなってしまいさすがに行かなければ..と眼科へ行ってきました。結膜炎などの病気だと困ったなぁと思っていたら、なんと診断は

花粉症…

今年は天候不順でこの時期珍しくイネ科での花粉症が多いとのこと。

秋のブタクサについでイネ科でも花粉症になってしまいました。スタッフの横井さんなどは花粉症で辛そうな時期もあるため、自分は目の症状だけで幸いですがそれでもなってみると辛いものです。

当院では治療中、ラバーダムというゴムのシートをするため鼻がつまっていると苦しいことがあります。花粉症の時期は春というイメージがありますが、時期に関係なく花粉症で辛い方は治療前におっしゃってくださいね!

 

 

カテゴリー: 未分類 | 花粉症 はコメントを受け付けていません

地元のお祭り

祭り好きの福本です。

私の地元の地区のお祭りは7月の第2週目の土曜日で毎年大抵参加していますが、今年は6月に腰を痛めたため、自粛しました。

父が囃子方で笛を教えているので、小さい頃から囃子方として参加していましたが、神輿が担げる年齢になると、万燈神輿(女性だけ)を担いだりもしていました。

別の大きな神輿は全く背が届かないのですが、毎年同級生の男友達がタイミングをみて一緒に担がせてくれます。1年に1回必ず幼馴染に会えるのも楽しみの一つで、約束をしたわけではないのに毎年その子の実家で親戚に交じって一緒にご飯を食べたりしています。

祭りに参加しないと家族に伝えていたら、妹に甥っ子達の習い事の付き添い役を頼まれ、夕方から祭りを見に行きました。同級生達からは、今からでも着替えてこい!と言われましたが、腰痛の話をすると皆経験者で理解がある(笑)

今年はのんびり景色と神輿を観るだけのお祭りでしたが、来年は参加できるといいな。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 地元のお祭り はコメントを受け付けていません

綿婚式

こんにちは!歯科医師の堀です。
先日、結婚2周年を迎えました。本当に早い2年で、時の速さを感じる年になったのかな。。
2年目は綿婚式というそうです。
綿…まだまだ簡単に裂けそうです(笑)金までまだ先は長いですが、新しい1年を大切にしたいと思います。
余談ですが、
結婚記念日として銀婚式、金婚式などは有名ですが、調べてみるともともとはイギリスが発祥のようです。日本では明治27年の明治天皇が銀婚式を大婚25周年典として行ったことから広まったそうです。
和的な名前なので日本的な歴史があるのかと思ってました…
カテゴリー: 未分類 | 綿婚式 はコメントを受け付けていません

久々の旅行

こんにちは。

ヒロ横浜デンタルの山下です。
皆様は今年の夏は旅行に行きますか?
ヒロ横浜デンタルのスタッフは、今月沖縄に行ってきます。
(院長先生、ありがとうございます。)
2泊3日の旅行は、高校の修学旅行以来です。
沖縄ということで、どのくらい暑いのか、どのくらい日焼けするのかが気になります。
ここ何年か夏は、昼間はなるべく外に出ない生活を送っていたので海に入るのも7、8年ぶりです。
日焼け止めは3本買ったし、準備万端なはず…
1日目は無人島にテントを張り過ごします。
少しだけ虫が気になりますが、野ウサギが出るらしいので、とても楽しみにしています。
2015年の夏。
素敵な思い出ができますように。
皆様も来院された際は、夏の思い出話を是非聞かせてくださいね。
カテゴリー: 未分類 | 久々の旅行 はコメントを受け付けていません

我が家のゴーヤ

こんにちは。

ヒロ横浜デンタル歯科助手の山下です。
最近母が、家庭菜園に凝っています。
この間収穫したゴーヤを使いゴーヤチャンプルーを作りました。
家庭菜園で採れたゴーヤを初めて食べたのですが、とても美味しかったです。
瑞々しくて、苦味の中にも少し甘みがありました。
私はゴーヤチャンプルーにお豆腐は入れずに
お肉、卵、ゴーヤと冷蔵庫にある適当なお野菜を炒めて作ります。
味付けはオイスターソースとお酒とお醤油です。
トマト、シソ、パセリなども育てているのですが、こまめにお世話をしている母を尊敬します。
今月はヒロ横浜デンタルのスタッフと沖縄に行ってきます。
本場のゴーヤチャンプルー、とても楽しみです。
カテゴリー: 未分類 | 我が家のゴーヤ はコメントを受け付けていません

天の川

もうすぐ七夕ですね。近所で、七夕飾りが風に揺れています。

七夕といえば、天の川。去年医局旅行で訪れた沖縄の無人島でみた天の川は本当にきれいでした。都会では見ることのできない光景に、みんなで感動したものでした。

今年も石垣島、小浜島、そしてかやま島(無人島)へ連れて行っていただくことになりました!去年よりスタッフも増えました。みんな、楽しみにしています。気になっているのはお天気。去年は台風が近づいていたため、マリンレジャーは少し控えめでした。

今年は晴れますように・・・みんなで天の川や流れ星、みることができるといいですね。高野

カテゴリー: 未分類 | 天の川 はコメントを受け付けていません

むし歯

こんにちは。最近、お子様のむし歯の数が減ってきていると感じたことはありませんか?

文部科学省の2014年度学校保健統計調査によると、中学校一年生(12歳)のみを対象としている永久歯の1人当たりのむし歯等の本数が去年よりさらに減り、平均1本になったそうです!これは、昭和59年度の調査開始以来、最も少ないとのこと。

<12歳の永久歯の一人あたりの平均むし歯等数>

文部科学省2014年度学校保健統計調査 より

この30年ほどで、約5分の1に減少しています。歯科への意識が高まったと予想される喜ばしい結果です。学校での歯磨き指導等や、フッ化物配合歯磨剤の効果、また、早めの治療の成果もでていると思われます。

中学、高校と進学すると、多忙な日々が続くでしょうが、ぜひ定期的に受診し、現状を維持していただけるといいな、と思います。  高野

 

カテゴリー: 未分類 | むし歯 はコメントを受け付けていません