制服変わりました!

ヒロ横浜デンタルこんにちは。衛生士高野です。

今年から、スタッフの制服が変わりました。今までより少しエレガントになり、患者様からも好評です。パンツスタイルとワンピースの2種類があり、その日の気分で選んでいます。

ご存知の方も多いかと思いますが、昨年院内もリニューアルしました。少しずつ進化?しているヒロ横浜デンタルを今年も宜しくお願い致します。

ご来院頂いた際には、是非ご感想をお聞かせいただけると幸いです。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 制服変わりました! はコメントを受け付けていません

勉強をしてまいりました

こんにちは、歯科医師の戸部です。

ダイレクトボンディングのセミナーを受けてきました。

一から基礎から根本から見直すことができ、非常にためになるセミナーでした。

理論的な部分も説明していただき、審美という観点を改めて意識させられました。

というか、むしろ概念ががらりと変わるセミナーで、日々の診療に対する取り組みが変わりそうです。

セミナーなどにいくことは、やはり普段とは違う刺激があって楽しいです。

まだまだ練習は必要で道半ばですが、上手くなってみなさんに還元できればと思っております。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 勉強をしてまいりました はコメントを受け付けていません

餅つき大会

みなさんこんにちは。医療法人社団ヒロ横浜デンタル院長の高橋 浩です。

今年で二回目を迎える餅つき大会。最近はその風景もほとんど見なくなり、プラスチックで売られているパッケージの鏡餅がスーパーでたくさん売られているのを目にします。 火を使ってはいけない!ウイルスに感染する! 時間が勿体無い!買ったほうが安い!できない理由はたくさんあります。

私は北海道の田舎で育ち、年に最低でも2回はお餅をつきをし、みんなで祝ったものです。そしてその風景を見ると季節の変わり目や、お正月らしさを肌で感じていました。残念ながら、この良き伝統もなかなか見ることがなく、さらに減っていくのかと思うと寂しい限りです。

私たちは、あえて仕事を年末ギリギリまでしないのは、仕事をすることだけが全てではないという考えからです。家族との時間、仕事以外でもみんなで協力しあうこと、体験したことのないことを体験すること。心の豊かさは、仕事だけでは養うことはできませんし、人生を楽しむことも仕事と同じぐらい重要だと思っております。

餅つきと言ってもただつくだけが餅つきではないのです。相当前から準備を行い、前日に米を研ぎ、臼に水をかけ、蒸し、やっとついたかと思うと次は形作り。どの工程を取っても重要ですし、一つ間違えれば失敗に終わります。まさに連携が取れていて、協調性がなければ成功しないものなのです。

来春ヒロ横浜デンタルを訪れる皆様が、大きな鏡もちを目にすることができると思います。そこにはスタッフとその家族の結束を見ることができます。

今年一年間、安全に終了することができたことを、患者様、スタッフの皆さん、家族に感謝したいと思います。

また来年も宜しくお願い申し上げます。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 餅つき大会 はコメントを受け付けていません

断捨離

こんにちは。助手の横井です。

早いもので今年1年も終わりが近づいていますね。皆様、大掃除は終わりましたか?私は学校も冬休みに入り、当院の診療も終わったのでぼちぼち部屋の掃除を始めたのですが…なぜか今年は今まで見て見ぬふりをしていた棚や段ボールに押し込んでいたものたちの整理を始めてしまい、今終わりが見えない状態です(笑)

身の回りをきれいにしておくと物事がスムーズにいく。とよく聞くので頑張って終わらせようと思いますが、お勧めの片付け方法がありましたら教えていただけると助かります。。

また当院でも毎年最後の日に大掃除をします。なるべく普段からきれいにするよう心掛けているので、そこまで大変ではないですが気持ちをこめて掃除しています。来年も皆様に快適に治療を受けていただけるよう、より一層きれいな医院を目指していきたいと思います。

本年も大変お世話になりました。来年も皆様にとって良き年になりますように。

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | 断捨離 はコメントを受け付けていません

振り返り

2016年ももう終わりですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

個人的に今年は今までで生きてきた中で一番早く過ぎ去った1年でした。思い返すと色々なことがあったな~とスマホのカメラロールを見ながら思い返しています。

仕事では今年度から今まで担当していなかった患者様とも接する機会が増え、そのおかげで分かった事や勉強しなければならない事などを勉強することが出来ました。また今年は様々な勉強会に行かせて頂いたり、1年をかけて色々な衛生士業務をさせてもらったりと自分ではとても成長出来た1年だったと感じています。もちろんまだまだ未熟で勉強不足な点ばかりなのでそれを踏まえて来年も色々な事にチャレンジしていこうと思います。未熟で会話下手な私ですが、皆様と検診にてお会いできるのを楽しみにしております。

皆様にとって2017年も良い年になりますように…

来年もヒロ横浜デンタルをよろしくお願い致します。

武蔵

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

カテゴリー: 未分類 | 振り返り はコメントを受け付けていません

年間行事

こんにちは。助手の横井です。

当院では年間を通して様々な行事があります。特に今月は、クリスマス会やお餅つきなどイベント盛りだくさんです。サンタさんからは去年に引き続きディズニーのチケットをいただきました!春になったら年間パスポートを買おうか悩んでいます(笑)

お餅つきでは、院長の奥様が予定や役割を考えて下さったので、去年よりスムーズにお餅つきをすることが出来ました!こういったイベントは最近では減ってきているので、経験する機会を与えていただけるのは、とても貴重で楽しく過ごさせていただいています。自分たちでついたお餅をみんなで食べるので、いつもの倍美味しく感じられますし!来年も様々な経験をして吸収することで、充実した日々を過ごして行きたいと思います。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 年間行事 はコメントを受け付けていません

忘年会

こんにちは、歯科医師の戸部です。

さて、12月といえば忘年会シーズンですね。

私も所属するところが多いので、年末は忘年会が多くててんてこまいになってしまいます。

個人的にお酒は苦手なので、大きな飲み会はあまり得意ではないので、年末は大変です。

しかし、やはり年末は豪華です。今年一番おいしかった焼肉は先週の忘年会でした。笑

知人の先生の行きつけの店で、一頭からほとんど取れない希少部位などを食べさせていただき、本当に感謝でした。

みなさま、よい年をお迎えください。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

カテゴリー: 未分類 | 忘年会 はコメントを受け付けていません

クリスマス会

風邪が流行っていますね、
ブログを読まれている皆様、体調崩されてないでしょうか?
さて、ヒロ横浜デンタルではこの時期恒例のクリスマス会・家族(スタッフ)治療を行いました。
クリスマス会ではスタッフ皆が手作りの料理を1品づつ持ち寄り、ゲストと共に大勢でパーティーをしました
高野さん:地中海サラダ
堀先生:アップルパイ
横井さん:ポテトサラダ
山下さん:クリスマスクッキー
戸部先生:きゅうりの浅漬け
小林さん:パン
私:キュッシュ
院長の奥様:パン ローストビーフ オイスターのオイル漬け

みなさんの手料理が本当に美味しくて美味しくて、、
メニューを聞いたので自分でもチャレンジしてみようと思います。

また同日に、今まで後回しになり中々やる機会がなかったスタッフや身内のクリーニングや治療も行いました。
見事な事に虫歯を作っていたスタッフはいませんでしたが、治療や指導をしている側でもやはり汚れは溜まっていたり、歯肉炎になっていたりと、ここでも定期的な検診の大切さを実感しました。
年末の忙しい時期に行うクリスマス会・家族治療日ですが
美味しい手料理やサンタさんからのプレゼントがあったりと、
1人1人が楽しめて本当にいい時間だと思いました。
武蔵

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

カテゴリー: 未分類 | クリスマス会 はコメントを受け付けていません

家族治療日

こんにちは。

ヒロ横浜デンタルの山下です

ヒロ横浜デンタルでは年末にスタッフやスタッフのご家族の方たちの診療日を設けています。
久しぶりの検診では虫歯が発見されそのまま治療をする場面もありました。
定期的に検診することは大事ですね。
最近私の母が歯が痛い…と言い出し、物を噛めなかったり痛みで眠れないこともあるそうです。
母の歯を見てみるとグラグラし歯茎が腫れている状態でした。

 

院長に相談すると、
連れてきて、診療後でも診るから
と言っていただきました。
本来ならば母は何件も歯科医院を受診し、自分に合う治療法を探さなければならなかったと思います。
でも安心して自分の家族や友人を診てもらえる歯科医院に勤めることが出来て、物凄く有難い環境にいるんだなぁ、としみじみ実感しました。

 

自信を持って
ヒロ横浜デンタルで診てもらった方がいいよ!

と母に勧めました。

初めは恥ずかしから、と言っていた母も痛みで受診の覚悟を決めたようです。

これからお世話になります。よろしくお願いいたします。

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

カテゴリー: 未分類 | 家族治療日 はコメントを受け付けていません

歯と人工物

こんにちは。歯科医師の堀です。

先日、接着歯台修復についての勉強会へ参加してきました。

接着歯台修復とは?

当院では根管治療を専門としておりますが、根管治療の成功には以下の項目がすべて整わなければなりません。

1 感染源の除去  →虫歯や、感染してしまった人工物、未処置で残された部分などを除去し、薬剤で洗浄し可能な限りの無菌化を試みます。

2 緊密な封鎖  → 除去後の空間に隙間や感染後の菌の活動スペースを作らないように可能な限り緊密に封鎖してばい菌の活動を抑えます。

3 今後の感染の予防 → 新しく人工の歯をたて今後の細菌進入を防ぐとともに歯の機能を回復します。

今回のテーマ「接着歯台築造」は3の今後の感染の予防の中における土台(ファイバーコア)についてのお話でした。

歯と人工物(修復した人口の歯)が長期にわたって良好な状態を保つためには、、

1 歯である生態と 人工物であるレジン(セラミックやファイバー)の強固な接着

2 歯と人工物の強度や耐久性がどれだけ近いか(歯と同じ性質をもっているか)

が重要になります。

今回のお話では特に2が与える影響について深く学ぶことができました。

簡単に言うのであれば、歯が人工物より硬ければ、かかった力で人工物は壊れてしまいます。壊れてしまえば細菌の進入を防げませんし、脱離し再治療が必要になってしまいます。

人工物が歯より硬ければ、かかった力で歯が折れてしまい抜歯になってしまいます。

歯と同じくらい硬く、歯と同じくらい柔らかいというなんとも難しい条件が求められるのです。(歯は金属のように固く感じると思いますが、金属も大きな力がかかれば曲がりますし折れますよね!あるいは硬い木が風でしなるのと同じような感じです。そして残念ながら歯は金属ほど硬くはありませんので金属ポストが使われなくなってきた理由はここにあります。)

結論としては現在のところ、レジンとファイバーという材料を力の応力のかかる場所に応じて適正に配置することが歯に一番近く、尚且つ歯との接着力を最大限に高めることで長期的に歯を良好に保つ秘訣であることがわかりました。

 

聞くと確かにそんなに難しい理屈でもなく納得できるものでした。当院でも今後の感染を予防するために常に気を付け散る部分ではありますが、より良い治療を提供するためにも応用できる部分は取り入れていきたいと思います。 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

医療法人社団ヒロ横濱デンタル

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-13-15
ペレネ和平ビル2F
PHONE 045-311-8241
OPEN  9:00~13:00 / 14:30~18:30
CLOSE 水曜・日曜

ヒロ横浜デンタル:https://www.hiroyokoden.com/
専門顕微鏡治療:http://yokohama-microscope.com/
顕微鏡歯科治療:http://yokohama-microendo.com/

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

カテゴリー: 未分類 | 歯と人工物 はコメントを受け付けていません