藤本研修会 OB会

こんにちは。歯科医師の堀です。
3月末に藤本研修会のOB会があり、参加してきました。
各コースの講師の先生が勢ぞろいしての講演会で短い時間ですが、とても濃い時間でした。
それにしてもこのOB会はなんと第28回。
来場されている先生方も昔からこの研修会に参加されていたりと同窓会のような雰囲気もあり
28年間に積み上げられ、培われてきた歴史の一端を感じました。
まだエンドコースにしか参加しておりませんが、口腔内で重要なのは根管治療だけではありませんので他のコースにも参加してみたいです。
カテゴリー: 未分類 | 藤本研修会 OB会 はコメントを受け付けていません

祖父の三回忌

古株福本です。早いもので、4月3日で祖父が亡くなって2年が経ちました。

祖父の兄弟等、90歳近い人や小さな子供が沢山いるので、法事をした後に食事会では皆が厳しいと父が判断し、三回忌法要の代わりに気軽に集まりたいと父の妹が経営する焼き肉屋さんで3月の末に食事会をしてきました。

9人いる孫のうち、結婚して子供がいる子が殆どなので、子供だけで8人、総勢30人ほど。子供たちが大人しく座っている訳もなく、店を貸し切りにしての食事会にして正解でした。海外に住む孫とフェイスタイムで話をしたり、ひたすら肉を食べている人もいたり、久しぶりに皆に会えて楽しい1日でした。

それから、命日当日には、両親と私の3人でお墓掃除をしに行き、近所のレストランで久々に食事をしました。近所に住んでいるとはいえ、なかなか3人だけでゆっくり会って話をする時間を作れないので、貴重な時間でした。祖父のおかげですね。おじいちゃん、亡くなってからも家族のきずなをありがとう!

 

カテゴリー: 未分類 | 祖父の三回忌 はコメントを受け付けていません

私の日課

こんにちは。ヒロ横浜デンタル歯科助手の山下です。

最近は朝、家を出る前にコーヒーを飲むのが日課になっています。
以前はお水以外の飲み物は滅多に口にしなかったのですが、毎朝コーヒーを飲んでいる院長先生の影響か、私も毎日飲むようになりました。
以前は自宅にはインスタントコーヒーしかなく、缶コーヒーは甘すぎてあまり好きではありませんでした。
眠気冷ましのために無理に飲んでいました。
毎日コーヒーを飲んでいると、インスタントときちんと淹れたコーヒーの味の違いがわかるようになってきました。
そこで、美味しいコーヒーを飲んでみたいと思い、コーヒーショップので店員さんに飲みやすいコーヒーを教えて頂き購入しました。
美味しいコーヒーのの淹れ方を調べて、ミルクを入れて飲んでみると…
コーヒーは美味しい飲み物なんですね。
この歳になってやっと気付きました。
コーヒーを飲むと頭がシャキッとします。
美味しいコーヒーを飲むととてもリラックスできますよね。
ですがコーヒーのような色の濃い飲み物はステインが気になります。
定期的に歯のクリーニングをしてキレイな歯を目指したいと思います。
皆様オススメの美味しいコーヒーがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
カテゴリー: 未分類 | 私の日課 はコメントを受け付けていません

再会

こんにちは。歯科助手の横井です。

人が一生に出逢う人のうち、何らかの接点を持つ人は3万人。その中で同じ職場や学校など近い中になるのが3000人。更に仲良くなるのは300人だそうです。

先日、電車で急に声をかけられました。その子は小学校の時に通っていた塾の友達でした。しかし、顔はわかるけど、名前が出てこず…そんな中、その子は私の名前と血液型まで覚えていてくれました。学校も違うし、塾でしか会わなかったのに、覚えてもらえているということは、驚きとともにすごく嬉しいですね。

私は、しばらく会わなかったり、接点が少ない人の名前をすぐ忘れてしまうのですが、それはすごく失礼なことだと実感しました。今までも、これから出逢う人達も大切にしなければいけないと感じた日でした。

カテゴリー: 未分類 | 再会 はコメントを受け付けていません

進級しました!

こんにちは。歯科助手の横井です。

皆様のお陰で、この春、無事2年生になりました!テストも増えて、冬には実習も始まるので更に慌ただしく月日が流れていくと思いますが、温かく見守っていただけますと幸いです。

専門的な科目も増えて、衛生士さんは色んな知識が必要なんだなー、としみじみ…頭に入りやすい授業と、そうでない授業の差が激しいですが、苦手意識を持たず学んでいきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 進級しました! はコメントを受け付けていません

ゴールデンウィーク

こんにちは。もうすぐゴールデンウィークですね。

ヒロ横浜デンタルでは、毎年、ゴールデンウィークも診療しておりましたが、今年は暦通り、5月3日から6日までお休みします。4月29日は水曜日の為、休診です。

4日間連続でお休みを頂くため、皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、宜しくお願い致します。 (高野)

 

カテゴリー: 未分類 | ゴールデンウィーク はコメントを受け付けていません

癒し

こんにちは。ヒロ横浜デンタル衛生士の高野です。

4月も半ばを過ぎ、すっかり暖かくなりましたね。

先月のブログで横井さんが今年の冬、白湯にはまったとありましたが、私は入浴剤。忙しい毎日ではありますが、ゆっくり湯船につかり温まろうと思い、いろいろな入浴剤を試してみました。

香りの癒し効果でリラックスでき、また、ゆっくり入ることで身体も温まり、寒い夜も暖かく眠ることができました。

みなさんの「癒し」はなんでしょうか?おすすめがあったら、ぜひ教えてくださいね。

カテゴリー: 未分類 | 癒し はコメントを受け付けていません

ペンシルベニア大学歯内療法学講座修了記念講演

こんにちは。歯科医師の堀です。

昨日、週に一日勉強のために働かせていただいている高田馬場の新田歯科医院、院長の林洋介院長によるペンシルベニア大学歯内療法学講座修了記念講演がありました。

ペンシルベニア大学からSyngcuk Kim教授をお迎えしての林院長の症例とご講演、Kim教授のご講演を身近で受けることができ大変貴重な機会となりました。

このような精力的に活動をされている林先生との出会いがなければ、ヒロ横浜の高橋院長をはじめ石井先生など錚々たる先生方の下で学ぶ機会は得られなかったと思います。感謝しつつ、今後の自分の臨床に生かしていきたいと思います。

 

カテゴリー: 未分類 | ペンシルベニア大学歯内療法学講座修了記念講演 はコメントを受け付けていません

北陸新幹線

こんにちは。 歯科医師の堀です。

先週、ついに北陸新幹線が開業しましたね。北陸方面はTVでも大変盛り上がっており、沿線の長野も新しい飯山駅を初めに長野駅も大きく改装がされ北陸に負けじと頑張っています。

沿線の長野県上田市が地元である自分としては長野新幹線の名前がなくなってしまうのは残念ではあります。。

しかし地元に戻れば、北陸の海も東京も近い自然豊かな地方住まい。理想的かもしれません。

新型の新幹線E7系は綺麗で座席スペースも従来より広くなり大変快適になりましたし、今年は善光寺のご開帳、来年は大河ドラマ「真田丸」で地元も取り上げられるでしょう。北陸方面からの観光客も増えると思いますので地元がさらに活気づいてくれたらいいなと思います。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 北陸新幹線 はコメントを受け付けていません

お誕生日

3月14日で32歳になりました福本です。

31歳の時にサーティーワンでアイスを食べ、友人からは32歳はミニー(32)にちなんでディズニーランドで過ごしたら?と言われていましたが、ネズミ達には全く興味がない為、誕生日当日はお家で一人のんびり過ごしていました。翌日ランドに行く予定だった妹家族にも誘われましたが、丁重にお断りしておきました(笑)

主人はひどい花粉症で、この時期仕事が忙しく、特に何も期待していなかったのですが、当日は帰りが遅くなるからと、13日の仕事帰りにケーキを買ってきてくれたんです!!

誕生日にケーキを食べれる事をすっかり忘れていたので、買ってきてもらえてビックリ!

しかも、ホールケーキより色んな味が食べれる方がいいでしょ?と沢山のケーキに一人で大喜び。

普段は花粉症でコンタクトも出来ず、ティッシュだって毎日山のように使って、空気清浄機と加湿器のある自分の部屋にこもりっきりの主人ですが仕事と花粉症でフラフラになりながら買ってきてくれたケーキはとっても美味しかったです。

豪華なプレゼントや外で食事もいいですが、気持ちが一番ですよね。

そう思っていたのですが、肝心な誕生日、日付が変わって最初の一言。

誕生日おめでとう!32だよね・・・ババア(笑)

自分だって6月に33になるじじいのくせに!どうゆーこと!?と聞くと、誕生日だからって特別ではなく、プラマイゼロってことで、だそうです。

誕生日くらい特別扱いしてほしかったですが、こんなことを言いあえる日々の生活に感謝して過ごしています。

カテゴリー: 未分類 | お誕生日 はコメントを受け付けていません