GW

こんにちは。歯科医師の堀です。

今年のGWも最大10連休?なんて宣伝しておりそんなに休める人いるのかな。。。と思っておりましたが、いました!身近に(笑)

弟が…

趣味でダイビングをしておりチュークまで行ったそう。動画や写真を見せてもらいましたが、どんどんマニアックに。。

今年の我が家は残念ながら少し長野の実家へ顔を出す以外にはあまり出かけずに過ごすGWとなりました。それでも久しぶりにゆっくりと読書をしたり、近くを散歩したりとのんびり過ごすことができました。

5月も終わりに近づいておりますが、これからしばらくはセミナー等イベントも目白押しで忙しい毎日になりそうです。

患者様には研修会でお休みを頂くこともありご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | GW はコメントを受け付けていません

ロングヘアー

こんにちは。

ヒロ横浜デンタルの山下です。
そろそろ梅雨の季節がやってきますね。
半袖でいらっしゃる患者様も増えてきました。
また最近は髪型を変える方が多いので毎日楽しみにしています。
季節の変わり目は髪型を変えたくなりますよね。
私は長年ロングヘアーで髪が長いと寝癖などもつきにくく、とてもラクなのです。
ショートヘアーにも憧れますが中々短くする勇気が出ないので似合う方は羨ましいです。
今は髪を伸ばしている最中なのですが、そろそろ髪を切りたくなってきました。
先日久々に再会した友達に開口一番、
『髪の長さ変わらないね。同じ長さでキープしてるの?』と言われました。
たしかに…
伸ばしたいのに、傷んでいる部分を少しずつ切ってしまい一向に伸びません。
気温が上がってくると髪を切りたい衝動にかられますが、ここはグッと我慢をして、秋にはもう少し綺麗に伸ばせていたらいいなと思います。
カテゴリー: 未分類 | ロングヘアー はコメントを受け付けていません

母の日

こんにちは。

ヒロ横浜デンタル山下です。
5月8日は母の日。
毎日お世話になっている母に今年はポーチをプレゼントしました。
いつもありがとう、と手紙と一緒に渡しましたが、趣味が合わなかったらしく『これはあなたが使いなさい』と逆にプレゼントされてしまいました。笑
プレゼントを受け取ってもらえなかったので翌日にカーネーションを買ってプレゼントするととても喜んでくれました。
気付けば今年ももう半分近くが過ぎて、一年って本当に早いなぁ、と感じています。
毎日当たり前のように家事をしてくれ、私の話を楽しそうに聞いてくれる母に、これからも感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思いました。
カテゴリー: 未分類 | 母の日 はコメントを受け付けていません

誕生日の話

みなさんこんにちは、歯科医師の戸部です。

最近少し暑くなってきて、初夏の様相が覗え始めましたね。真夏はすぐそこです。水分補給、塩分補給を忘れずにご自愛ください。

さて、話は変わりますが、先日誕生日を迎えさせていただきました。なんと、スタッフのみなさんにはサプライズまでして祝っていただき、本当にびっくりしました。院長をはじめ、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。

ちなみに院長からはなんと特別にプレゼントを頂いてしまい、もらったものは、診療器具であります。もらったプレゼントを使い、もっと精進致します。どうぞよろしくお願い致します。

誕生日ですが、毎年たくさんの方々からメッセージなどいただくのですが、一番衝撃的だったのは、去年の誕生日でした。詳しくは割愛させていただきますが、誕生日の前日、突然後輩が訪ねてきて、目隠しとヘッドホンを渡され、とある夢の国まで拉致されたのはいい思い出です。

なにが言いたいかというと、もらった物は、残るもの残らないものに関わらず、還元していかなくてはなあということでした。

また来年の誕生日までがんばりたいと思います。 戸部

カテゴリー: 未分類 | 誕生日の話 はコメントを受け付けていません

虫歯を治す歯磨き粉?

こんにちは、歯科衛生士の武蔵です。

先日、同じ歯科衛生士をしている母が気になるニュース記事を見せてくれました。

「英国で虫歯を治す歯磨き粉が発売される!?」

気になったのでよく読むと、「ビオミンFと呼ばれる成分が含まれた歯磨き粉。それを使って歯を磨くことで歯を修復するリン酸塩・フッ化イオンが放出され、初期の虫歯を修復することができる」「寝ている間に虫歯の治療ができる?」とのこと…

まだ発売もされてないですし実際の症例やきちんとした文献も出ていないのでよく分かりませんが、今後が気になります。

痛くて怖いイメージの歯医者に行かずに済み、虫歯が寝てる間に治るとすれば本当に夢のような話ですが、まずは自分の歯を虫歯にしない事が一番ですし、虫歯になって歯を治療をしたとしても普段の歯ブラシの手法が身についていなければ結局意味がありませんよね?その為の手助けを歯医者では行っていますので皆様是非検診に足をお運びくださいませ。

カテゴリー: 未分類 | 虫歯を治す歯磨き粉? はコメントを受け付けていません

大型連休

楽しみにしていた5月の大型連休も終わり、いよいよ梅雨の時期に突入ですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ヒロ横浜デンタルでは暦通りの3・4・5日とお休みさせていただきましたが、スタッフは皆で協力し6連休を頂くことができました。(ありがとうございます‼)

せっかく連休をいただいたので旅行にでも行きたかったですが特に予定を入れず、家族で祖母宅に遊びに行ったり海にドライブにいったり初めて漫画喫茶に泊まってみたりと色々楽しむことができました。最近は予定がないと休みの日を寝だめに使ってしまい後悔することが多いのですが、このGWで休みの日こそ何か予定を入れて楽しむことが一番のリフレッシュなんだと感じました。

とはいえ連休明けはゾンビの様でした

武蔵

 

 

カテゴリー: 未分類 | 大型連休 はコメントを受け付けていません

カレー

こんにちは。衛生士の高野です。

先日のこと。院長行きつけのインド料理屋さんに行ってきましたよーと、ある患者さんのひとこと・・・診療終了間際の空腹時のその一言。食べたいですね~・・・タンドリーチキン・・・というわけで、急遽インド料理屋さんでミーティング!?インド料理屋の名前は、モハン!

大きなナン!戸部先生のお顔が小さくみえますね・・・とってもおいしいのでこんなに大きなナンもあっという間に食べちゃいました。

こちらのインド料理屋さんは、4年前に忘年会で来て以来。私は久しぶりでしたが、変わらないおいしさで、懐かしかったです・・・

インド料理屋さんには普段行かないのでとても新鮮。インド通の院長に、カレーの食べ方やいろいろなお料理、インドのことなど教えていただきながら、スタッフとの交流も深めることができました。

関内駅の近くです。店員さんはインドの方ばかり。お勧めはタンドリーチキンです。もちろんカレーもおいしいです。興味のある方は院長に聞いてみてくださいね。

 

 

カテゴリー: 未分類 | カレー はコメントを受け付けていません

昼休み

こんにちは。衛生士の高野です。

みなさん、お昼休みは何をして過ごしていますか?ヒロ横浜デンタルはお昼休みが約1時間半あります。実際、片づけをしていたり、雑務があったり、それぞれ忙しく過ごしていることが多いのですが、お昼休みの時間を利用して練習をしているスタッフもいます。

今病院実習へ行っている衛生士のたまごの横井さんに、やってみて感じた疑問をよく聞かれます。そんな時、院長や堀先生が患者さんに頂き、練習してみたりして、横井さんも頑張っているな、と感じますが、協力してくださるドクターにも感謝しています。本当に良いスタッフが集まっているとつくづく感じています。

去年4月から仲間に加わってくれた衛生士の武蔵さんも熱心で、よく練習していて、それが実際できているのをみると、私の方が実はじーんとうれしさを感じてしまうのです。

さて、今日は印象採得(型取り)の練習。きちんと採るのはとても難しいのです。教えてくださるのは院長。患者さん役は堀先生。毎日の臨床でできている気分になってしまっているけれど、また一緒に基本から聞くと、なるほど・・・と思うことも多く、とても勉強になります。そして、貴重な休み時間を使って教えてくださる先生方に心から感謝。こんな風にしてヒロ横浜デンタルのお昼休みは過ぎていくのでした。

カテゴリー: 未分類 | 昼休み はコメントを受け付けていません

アメリカ歯内療法学会( AAE)に行ってまいりました。

みなさんこんにちは。ヒロ横浜デンタル院長の高橋 浩です。

先週サンフランシスコのアメリカ歯内療法学会( AAE) に参加してきました。いつもクリニックを開けてしまい、患者様及び、スタッフの皆さんには大変ご迷惑をおかけしております。

さて、このアメリカの学会。今回は今行っているペンシルバニア大学のインターナショナルプログラムのメンバーもたくさん来ておりました。今までは全く知り合いがいなく、勉強だけだったことが多かったのですが、今回はキム先生を含め、多くの友人と会うことができました。現在悩んでいる症例を私の担当教官のミートゥー先生と相談したり。

学会は年に一回にバラバラになった、みんなが世界中から集まり近況報告します。今までは、歯内療法の世界であまり世界に友達がいなかっったので、今回は本当にたのしかったです。

技術的な知識を高めるのも楽しいですが、こうやって友人たちと一緒に食事をしたり、話したりするのは学会に行くもう一つの楽しみでもあります。スタッフのみんなにもよく言うのですが、学会はただ学術を高めるだけで無く、友人を作ったり、開催されるところを観光したり、いろんな見識を高めるために参加するもの。いろんなものをたくさん吸収することが、学会の良いところだと思います。

ぜひ皆様も、自分の専門分野の学会に参加してみては?

ヒロ横浜デンタル 院長 高橋 浩

カテゴリー: 未分類 | アメリカ歯内療法学会( AAE)に行ってまいりました。 はコメントを受け付けていません

生プリン

こんにちは、歯科助手の横井です。

先日テレビで、生プリンの存在を知りました。私はプリンが苦手で食べられないのですが、見た目が全くプリンではなかったので気になっていました。

エリスマン邸にある、しょうゆ・きゃふぇというお店にあるのですが、もしプリンを食べられなかった場合に備え、ひとつは、メニューを見て気になった、オレンジとバニラアイス・チョコムースのパフェを頼みました。このパフェには、ワサビが付いています。自分ですって好みの量を混ぜて食べるのですが、あとからワサビの風味がツンと来てとても美味しかったです。最後まで味が変わるので、飽きないのも良かったです。

そして、生プリン。見た目から全くプリンではありません。キャラメルソースがかかっているので、味はプリンですが触感は全く違いました。味も思ったより甘くなくさらっと食べられます!またテラス席に案内してくれたので、景色も良くどちらもより美味しくいただきました。

カテゴリー: 未分類 | 生プリン はコメントを受け付けていません